KayaQ™ – GRLユニバーサル高速ベンチテスト・オートメーションフレームワーク (GRL-KAYAQ-FW)
次世代のベンチテスト問題を解決するReady-to-use(すぐに利用できる)試験自動化環境
概要
- エンタープライズ・クオリティー、Ready-to -use(すぐに利用できる)試験自動化環境
- 高速インターフェイスICのベンチテストに関するラボ・ニーズへの対応
- 包括的なテストフロー、データマネジメント、報告書作成、解析作業
- すべての主要試験ベンダーのプラットフォームをサポート
詳細
高速インターフェイスのベンチテストに携わるエンジニアは、増え続ける困難な問題に直面しています。高いデータレートと評価が必要なインターフェイス・スペックの数とともに、試験の量、複雑さ、コストは増え続けています。従来の装置は、しばしば新しい標準高速インターフェイスをサポートせず、既製の試験装置は複数装置のプラットフォーム、リモートコントロール、またはデータ解析や報告書作成に対して限られた機能しか持っていません。結果として、エンジニアは測定やサポートが困難なテストの自動化のコーディングに、貴重な時間を膨大に費やすことになります。 GRLのユニバーサル高速ベンチテスト・オートメーションフレームワークのKayaQ™ は、Windows 7 PC環境で動作し、次世代のベンチテストにおける問題を克服するためのオートメーション環境として、 即時にご利用いただけます。高速インターフェイスPVT特性評価サービスの世界的リーディングプロバイダーであるGRLは、高速インターフェイス特性評価用ツールの多種多様な要求に応えるために、KayaQ™ を開発いたしました。KayaQ™ は、ボリュームベンチレベルIC PVT特性評価のニーズに合わせて、高速インターフェイス試験向けready-to-deployの自動化テストソリューションを提供いたします。 KayaQ™ はテストワークフロー、テストシークエンス、データマネジメント、レポート作成、解析などすべてを使いやすいGUIを通して行い、エンジニアの作業負荷を軽減します。プログラムの専門知識を持っていないエンジニアであっても、使いやすいAPIライブラリを用いたGRLのビジュアルスクリプト環境を使って、スクリプトを開発することができます。KayaQ™ のユーザーは、初日からKayaQの標準機能を使用して試験を開始することができ、コードを書く必要なしに機能を追加することもできます。KayaQ™ を使用することによって、ユーザーは簡単に既存のコードを組み込んだり、あらゆる共通のプログラミング言語からの実行が可能であり、さらにKayaQ™ をカスタマイズしたり、好きなプログラミング言語や直接KayaQ™ GUIを使用したデバイス固有のコントロールスクリプトの開発も可能です。 KayaQ™ はすべての試験装置ベンダーのプラットフォームをサポートし、エンジニアはすでにラボにある装置のほとんどを制御することができます。KayaQ™ はAPIを通して、主要テスト装置ベンダーのオートメーションアプリケーションや、現在ラインナップの拡大を進めるGRLの認証試験オートメーションアプリケーションを自動試験環境に組み込むことができます。主な特徴
現在ご利用いただける機能-
- すべての試験装置ベンダーのプラットフォームのサポート
- テストワークフロー、データマネジメント、レポート作成、解析を統合
- リーディング試験装置ベンダーからのオートメーションソフトウェアを使用したAPIインテグレーション
- すべてのGRL認証試験オートメーションアプリケーションのサポート
- テストモードを実行および設定するためのデバイス制御用スクリプトの作成
- LabView、Python、C++、C#、およびVisual Basicにおけるテストスクリプト開発のサポート
- TCP/IP、serial上での外部ソフトウェアからのリモートコントロールのサポート
- ワンボタンで自動生成したレポートおよびデータをユーザーのセントラル・サーバーへアップロード
- 複数の試験実行から得られたデータを集計し、.pdfおよび.csvデータフォーマットで包括的なレポートの自動作成
- インテグレーションのサポート、およびカスタマイゼーションサービス
- すべてのWindows7PCの実行
GRL-KAYAQ-FW- GRLユニバーサル高速ベンチテストオートメーションフレームワーク
御見積りとGRLユニバーサル高速ベンチテストオートメーションフレームワークのご依頼はこちら までお問合せください。